相談申し込みはこちら

BLOG

ブログ

災害ボランティア(3)

8月31日,第3班(弁護士2名)が,ボランティアに参加いたしました。

朝倉市災害ボランティアセンターは,7月末に,「朝倉球場」から,「旧杷木パレス」(大きなヒマワリの看板が目印の「道の駅原鶴」の近くにある旧パチンコ店駐車場)に移転しています。

センター到着後は,第1班,第2班から聞いていたとおり,受付にてボランティア保険加入確認,名札記入(ワッペンに名前を書き,腕や帽子にペタペタ貼ります),オリエンテーションを受けます。

屋外活動に不安のある方は,このオリエンテーション後に,受付や道具管理等のセンター内での活動を行うことも出来るようなので,安心です。

そして,センターに寄せられた依頼内容の説明を聞き,自分が参加出来そうな活動に挙手(マッチングといいます)し,グループとそのリーダーを決めて,道具貸し出し,水分・タオル・軍手・塩アメ等の補給をしました。

第3班は,筑後川沿いに建つ一軒家の方からの依頼で,道路から河川敷へと続く10メートルほどの石段の上に,各段ごとに1メートルほど体積した土砂を撤去しました。

依頼者の方への挨拶後,階段と踊り場に積もった土を,地表の雑草を除去して,川沿いから地上に向けて掘り始めました。

掘り進めると,地中から複雑に絡んだ草の茎や葉が出て来て,その周囲が色合いの異なる地層になっていることから,筑後川の水と土砂が,大人の膝丈以上の高さまで流れ込み,階段沿いに生える草の上に,どさっと覆い被さったことがわかりました。

福岡県だけでなく,兵庫県,鹿児島県,大分県などから集まった男性5名,女性2名の7名で,体調を確認し合いながら,15分に1度休憩を挟みつつ,とりかかりました。水分を吸って粘度状になっている土や泥を,剣スコップ,角スコップ,鍬を駆使して掘り進め,無事に筑後川へ続く階段を復活させることが出来ました。

00010001

写真は,第3班にて参加をした2名です。

被災地にてボランティアの助けを求めるからは,初対面の方に無償で大変な作業をお願いするため,緊張や気が引ける気持ちが態度や雰囲気に現れてしまうのは当然でしょうが,始めのうちは,どこか心がすれ違っているように感じました。
全く責められるべき立場では無いにもかかわらず,どこか「申し訳ない」,「面倒を掛けます」という印象を受けました。

第3班に依頼者をした方も,始めに挨拶をした時に,「私1人でも草や土をどけるから全部しなくていいよ。」,「暑いのにごめんなさいね。」と,遠慮がちに話されていました。

しかし,休憩の時間には,家から出てこられてお茶やお菓子の差入れをいただき,その都度,少しずつ,ご家族のことや,家を建ててから今日までの思い出などのお話しを聴くことが出来ました。

作業を初めて数時間後には楽しくお話をすることができ,帰る頃には,満面の笑みで感謝の言葉をいただきました。
作業と対話を通じて,喜ばれて,頼られる存在へと変わられたことが嬉しかったです。

普段の弁護士としての業務と同様に,ゆっくりと,依頼者の気持ちに寄り添って,安心や信頼を得ることの大切さを感じました。

しかし,福岡市内へ帰る車内からは,今回の活動を行った場所と同じ様な光景が続いていました。
まだまだ人手は必要です。
これからも,気負い過ぎず,出来ることから少しずつ,継続的な支援を行っていこうと思います。

弁護士 髙本稔久

Comments are closed.