朝倉オフィスでは、毎月筑前町コスモスプラザ(福岡県朝倉郡筑前町篠隈373番地)にて無料法律相談会を実施しております。
【10月の相談会の日程】
2020年10月20日(火)
13:00~16:30 (筑前町コスモスプラザ)
(定員)3名(1名1時間)
相談ご希望の方は、電話予約制(申込み順に受付)となっておりますので、
朝倉オフィスまでお電話下さい。
朝倉オフィス ℡0946‐23‐9933(平日9:00~17:30)
朝倉オフィス事務局
BLOG
朝倉オフィスでは、毎月筑前町コスモスプラザ(福岡県朝倉郡筑前町篠隈373番地)にて無料法律相談会を実施しております。
【10月の相談会の日程】
2020年10月20日(火)
13:00~16:30 (筑前町コスモスプラザ)
(定員)3名(1名1時間)
相談ご希望の方は、電話予約制(申込み順に受付)となっておりますので、
朝倉オフィスまでお電話下さい。
朝倉オフィス ℡0946‐23‐9933(平日9:00~17:30)
朝倉オフィス事務局
粕屋オフィスでは、事務所での相談のほか、糟屋郡内の各町を定期的に巡回して相談をお受けしています。
今週は、
9/16(水)13時~15時 志免町・シーメイト
で相談会を実施いたします。相談は無料です。
高齢者や障害をお持ちの方、または交通の便が悪い方等、ぜひ、この機会に御利用ください。
相談御希望の場合は、前日17時までに当オフィスまでお電話にて御予約ください。予約なしでもご相談可能ですが、予約が入っている場合にはお待ちいただくことがあります。予め御了承ください。
なお、巡回相談の場合の相談時間は30分となります(最終受付14時半)。
次回、巡回相談は、10/14(水)志免町を予定しています。
粕屋オフィスでは、休日相談として、今週9/12(土)のご相談をお受けしております。
9/12(土)10~15時(4名様まで、最終受付14時)
時間帯によっては空きもありますので、相談御希望の場合は、前日の17時までにお電話にて御予約ください。
次回休日相談は、9/26(土)の予定です。
なお、粕屋オフィスでは、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、下記の対策を講じて相談をお受けしております。
・接触の機会を可能な限り減らすために、面談時間を通常より短くし、効率よく進めるために、予約時に概ねの内容をお聞きした上で面談にお越しいただくようにしています。
・面談相談時は、飛沫による感染を防止するため、換気扇を使用または窓を開放するなど換気に努めています。
・また、面談時の面談者間の距離を一定程度離し、また机上にアクリル製の対面パネルを設置しています。
・相談室には、除菌用のスプレーやウェットティッシュを備えておりますので、ご自由にお使いください。
粕屋オフィス092-719-0885
我が家の庭の入口には、アルミ製らしき扉が付いています。
いつの頃からか、その扉の取っ手が回らなくなり、修理しようとしたらネジ頭が潰れてお手上げになりました。
庭に盗られるような物も置いていないので、とりあえず扉の後ろに石を置いて、風でバタバタしないようにしていたのですが…。
台風9号が福岡に来ていた深夜、石が吹き飛ばされたのか、その扉が、バタバタと風であおられて、大きな音を立て始めました。
このままじゃご近所迷惑だからと妻にせっつかれ、庭へ。一時は立っていられない程の突風にあおられながら、扉の取っ手に紐を巻いたり、扉の後ろに石を置き直して、さらに大きめのプランターを置いたりして、何とか扉が動かないようにしました。
それにしても、すごい風でした。台風の日に屋根の修理に出て落ちたとか、田んぼの様子を見にいって水に呑まれたといったニュースを見るたび、台風の日は外に出たらいけないよと妻はつっこんでいましたが、まさか自分が同じような目に遭わされるのか、と一瞬考えちゃいました。
朝、庭の縁石が吹き飛んでいたり、玄関前の木が倒れたりという被害を確認して、台風の恐ろしさを改めて感じました。
さて、ほとんど間髪入れず、という感じで、台風9号を上回る台風10号が、九州に接近中です。
応急措置のプランターなんか吹き飛ばされちゃうかな、どうしよう、と思案中です。
皆さん、台風対策はお早めに。そしてやっぱり、台風が来ている時は、外に出ないようにしましょう!
本ホームページのお知らせ欄でもご案内しておりますとおり、台風10号の襲来が予想される9/7(月)の午前中は、本部オフィスはお休みさせていただきます。他オフィスも午前または終日お休み予定です。状況次第で、午後も休ませていただくことがあります。ご了承ください。
弁護士 甫守一樹(本部オフィス・福岡市東区)
粕屋オフィスでは、開設以来、定期的に開催しておりました糟屋郡各町での巡回相談について、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、本年2月下旬以降の開催を見合わせておりましたが、今月より、各会場の指導にそった感染防止対策を取りながら、再開することといたしました。
今週は、
8/26(水)13時~15時 宇美町地域交流センター(うみ・みらい館2階)
で相談会を実施いたします。相談は無料です。
高齢者や障害をお持ちの方、または交通の便が悪い方等、ぜひ、この機会に御利用ください。
相談御希望の場合は、前日17時までに当オフィスまでお電話にて御予約ください。予約なしでもご相談可能ですが、予約が入っている場合にはお待ちいただくことがあります。予め御了承ください。
なお、巡回相談の場合の相談時間は30分となります(最終受付14時半)。
次回、巡回相談は、9/16(水)志免町を予定しています。
粕屋オフィスでは、休日相談として、今週8/22(土)のご相談をお受けしております。
8/22(土)10~15時(4名様まで、最終受付14時)
時間帯によっては空きもありますので、相談御希望の場合は、前日の17時までにお電話にて御予約ください。
次回休日相談は、9/12(土)の予定です。
なお、粕屋オフィスでは、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、下記の対策を講じて相談をお受けしております。
・接触の機会を可能な限り減らすために、面談時間を通常より短くし、効率よく進めるために、予約時に概ねの内容をお聞きした上で面談にお越しいただくようにしています。
・面談相談時は、飛沫による感染を防止するため、換気扇を使用または窓を開放するなど換気に努めています。
・また、面談時の面談者間の距離を一定程度離し、また机上にアクリル製の対面パネルを設置しています。
・相談室には、除菌用のスプレーやウェットティッシュを備えておりますので、ご自由にお使いください。
粕屋オフィス092-719-0885
※8月8日の勉強会はコロナ感染拡大防止のため中止となりました。また開催となった際にはお知らせいたします。
皆さんは、「種苗法」という法律を、ご存じでしょうか。
「種苗法」は、農産物や園芸植物の特許制度と、たねや苗の流通ルールを定めた法律です。私も含めて農業関係者でない一般の人にはなじみがなく、知らない方も多くいらっしゃるかと思います。
この種苗法の改定案が、コロナ禍の通常国会で提出されたものの、強行採決が見送りとなり、継続審議となっています。
種苗法の改定案は、これまで農家に認めていた種苗の自家採種を原則禁止にするという(=自分の畑でとれた種を翌年使ってはいけない)大きな方針転換を伴う改定案で、これまで複数の自治体の議会において、種苗法改定に反対の意見書を国へ提出するよう求めた請願も採択されています。
種苗法の改定によって、私たちの食の安全安心が脅かされるのではないか、そう危惧された福津市民の方と福津市議の方が中心となって福津市内で種苗法改定の学習会を開催されています。
その第2回の学習会に講師として参加をさせていただくことになりました。詳細は以下のとおりです。
記
日 時 8月8日(土) 10時~12時(開場9時50分)
粕屋オフィスでは、毎月、定期的に休日相談を実施しており、主に月2回程度の土曜日、事務所を開設しています。
今月の予定は、7/11(土)と7/25(土)でしたが、今週7/18(土)も臨時でご相談をお受けいたします。
7/18(土)10~15時(4名様まで、最終受付14時)
時間帯によっては空きもありますので、相談御希望の場合は、前日の17時までにお電話にて御予約ください。
次回休日相談は、7/25(土)の予定です。
粕屋オフィス092-719-0885
本年1月の本部オフィスでの勤務を経て、本日7/1より粕屋オフィスへ異動となりました。本部オフィスでの勤務に引き続き、一人でも多くの方の手助けになれるよう、自己研鑽に励みつつ、精一杯頑張っていきたいと存じますので、引き続きの御指導・御鞭撻をお願い申し上げます。
弁護士 花田弘美(粕屋オフィス)
粕屋オフィスは,お陰様で,今月,開設1周年を迎えました。
これまでの皆様方のご指導とご支援に,感謝申し上げます。
この1年間,まずは,かすや地域の皆様に当オフィスの存在を知っていただけるよう,そして,いつでも,どなたでも駆け込める身近な法律事務所になれるよう,様々な形で情報発信を行ってまいりました。
また,事務所にお越しいただくのをお待ちするだけでなく,地域に足を運ぶことを大切にして,巡回・出張相談などを定期的に実施してまいりました。
少しずつではありますが,JR原町駅前に法律事務所があるということを知っていただけたのではないかと思います。
さて,開設2年目は,この1年間の経験を土台にして,さらに地域に根ざした活動を実践するために,本部より女性弁護士を補充し,弁護士複数体制で臨む予定です(7月着任予定)。
複数体制にすることによって,様々な視点からの検討が可能となり,これまで以上に迅速で柔軟なリーガルサービスを提供出来るものと確信しております。
今後とも,ご指導の程,よろしくお願い申し上げます。
弁護士 髙本 稔久(粕屋オフィス)