相談申し込みはこちら

BLOG

ブログ

お知らせ

コスモス満開(旧望山荘コスモス畑)~かすや巡り2021⑦

今週から朝夕の寒暖差が大きくなり、季節の変わり目を感じています。
 旧志免町高齢者福祉センター望山荘(糟屋郡志免町片峰)近くの高台にある広場は、秋の風物詩であるコスモスが一面に咲いています。
 粕屋町や志免町の街をバックに、ピンクと白のコントラストがとても綺麗で、現地打合せから帰る途中、しばし車を停めて、見頃の花を楽しむことができました。

 粕屋オフィスでは、平日の相談の他、夜間または休日相談、高齢や障害をお持ちの方で来所の困難な方のために出張相談等を定期的に実施しています。
 糟屋郡内各町の施設で、定期的に実施している巡回相談は、現在、開催を見送っておりますが、交通の便が悪い等、様々な御事情で来所が難しい方のご希望にも対応できるように再開可能となれば、当ホームページや各町の広報にてご案内差し上げます。

<休日相談>
●10/23(土)10~15時@粕屋オフィス
●11/13(土)10~15時@粕屋オフィス
●11/27(土)10~15時@粕屋オフィス
*出張相談、夜間相談は随時、承っております。

弁護士 髙本 稔久(粕屋オフィス)
%e5%bf%97%e5%85%8d%e7%94%ba%e6%97%a7%e6%9c%9b%e5%b1%b1%e8%8d%98%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%b9

Posted in お知らせ, 日々の雑感, 粕屋オフィス コメントをどうぞ

かすやの水がめ、鳴淵ダム~かすや巡り2021⑥

猛暑と長雨の夏も終わりを迎え、朝晩、涼しくなってきましたね。
先日、現地調査の合間に、鳴淵ダム(なるふち、糟屋郡篠栗町篠栗)に立ち寄ってきました。
多々良川水系で、洪水調節、水道用水の供給等を目的として2002年に管理開始された県営ダムだそうです。

緑色の円錐型のデザインの建物がダムに並んでおり、まるでヨーロッパのお城を思わせます。ダムの上からみると、公園に色とりどりのテントが張られているのがみえます。
というのも、ダムの麓には、川遊びができる公園があるのです。駐車場やトイレも完備されています。山に囲まれて、遊ぶには良い環境です。遠くに、JR篠栗線の電車が通るのも見え、子供達には喜ばれそうですね。夏になると水遊びをする家族が多いようで、この日も、多くの家族が遊んでいました。
ダムの上から見る景色も良く、暑い夏にこそぴったりな避暑地です。
今年の夏は終わってしまいましたが、ぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか。

さて、粕屋オフィスでは、平日の相談の他、夜間または休日相談、高齢や障害をお持ちの方で来所の困難な方のために出張相談等を定期的に実施しています。今後の休日相談日は下記のとおりです。
<休日相談>
●9/23(木祝)10~15時
●9/25(土)10~15時
●10/9(土)10~15時
●10/23(土)10~15時  *いずれも当オフィスにて。
出張相談、夜間相談は随時、承っておりますので、お申込み時に御希望をお知らせください。
なお、糟屋郡内各町の施設において定期的に実施している巡回相談は、現在、開催を見送っておりますが、再開が可能となった場合には、当ホームページや各町の広報にてご案内する予定です。

弁護士 花田弘美(粕屋オフィス)

%e9%b3%b4%e6%b7%b5%e3%83%80%e3%83%a02-3

Posted in お知らせ, 日々の雑感, 粕屋オフィス コメントをどうぞ

最新解決事例のご紹介~消費者問題

 弁護士登録以来,消費者問題にも積極的に取り組んでおり,福岡県弁護士会の消費者委員会にも所属しているところですが,この度,同委員会所属の弁護士らで弁護団を結成し,ゴルフ練習場の経営者たちが,ホームページ作成やクレジット契約等を勧誘した会社の代表取締役・役員・勧誘した担当者,信販会社等を相手に,損害賠償請求等をした裁判について,一部支払を受ける内容で裁判上の和解をしましたので,ご紹介いたします。
なお、過去の解決事例については、当ホームページにも掲載しています。

<事例分野>消費者問題
<解決年度>2021年
被告会社は,ゴルフ練習場の経営者たちに,(1)無料でホームページを作り,そこに広告を貼らせてもらえれば広告料を支払うこと,(2)数百万円もの高額なソフトを購入する内容でクレジット契約を結ぶこと,(3)広告料の名目で,信販会社に毎月支払うクレジット料と同額を,継続的に支払うので一切負担はさせないことを宣伝,勧誘し,高額なクレジット契約を締結させていました。
被告会社は,福岡県を含め,全国で同様の勧誘を行っていましたが,現在は破産しているため,同様の宣伝や勧誘は行われていません。その後,被告会社からの広告料名目の支払が止まったため,ゴルフ練習場の経営者たちには数百万円のクレジット料を支払う義務だけが残りました。
弁護団としては,被告会社代表者らと信販会社に対し,この商法が破たん必至であることを認識し又は認識し得たのに,漫然と継続させて,ゴルフ練習場の経営者らに経済的負担をさせる一方で,クレジット会社から多額の資金を受けていたことを訴えました。その結果,福岡地方裁判所にて,損害の一部につき支払を受ける内容で,信販会社や被告会社の代表者と裁判上の和解をして,被害額の一部を回復することができました。

弁護士 髙本稔久(粕屋オフィス)

Posted in 弁護団活動, 粕屋オフィス, 解決事例のご紹介 コメントをどうぞ

いのちに優劣はない~旧優生保護法違憲国家賠償請求福岡訴訟から②

 本ブログ5/26付けにおいても、本件訴訟についてのご紹介をしていますが、本年8/2、福岡地方裁判所にて、旧優生保護法違憲国家賠償請求福岡訴訟の第5回期日が開かれました。
 当日の法廷において、原告としては100ページ超の準備書面(計5通)を提出し、原告弁護団から私と池永修弁護士を含めた3名の代理人が意見陳述を行いました。私は、このような大きな訴訟において意見陳述をすることは初めてで、朝から緊張と気合いが入り混じっておりました。

 今回の3名の意見陳述は、大きく3つのポイントに絞って行いました。
 1つは、最高裁判所大法廷の判決に依拠しながら、国会議員に国賠法上の責任があること。2つ目は、厚生省(当時)が旧優生保護法に基づいて推進してきた優生政策の実態や優生条項の全部が削除されてからの国の対応。3つ目は、精神障碍者に対する社会からの隔離・排除政策などの精神衛生法制が、旧優生保護法と車の両輪であること。
 これらのうち、私は2つ目について、実際に準備書面の作成に携わり、意見陳述を行いました。

 私は、準備書面の作成及び意見陳述にあたり、厚生省が推進してきた優生政策について調査を進めてきました。優生手術に関する資料の多くはすでに存在していないようですが、現在残存している資料の中でも、とても信じられない記載がなされているものが多くありました。
 例えば、それらの資料の中に、ある都道府県が、優生手術の実施件数が千件を突破したことに関する記念誌を作成、発行したことが記載されているものがありました。
 当時の時代背景としては、厚生省が、優生手術の実施件数が多い都道府県を成績の良い、実施件数の少ない都道府県を成績の悪い、と評価していたという事情があり、これを受けての記念誌の作成、発行であったものと考えられます。
 私は、上記のような資料をみて、言葉にできないほどの驚きを受けましたし、同時に怒りもこみ上げてきました。関係者の皆さんにはそれ以上のものがあったことと思います。
 次回裁判は、本年10/28(木)14時から福岡地方裁判所にて予定されております。裁判後には報告集会を行っております。
 コロナ禍ではありますが、ぜひ裁判を傍聴いただき、報告集会に足をお運びいたき、一人でも多くの方に、この裁判の意義を知っていただきたいと思っています。

弁護士 花田弘美(粕屋オフィス)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Posted in 弁護団活動, 粕屋オフィス, 集団訴訟 コメントをどうぞ

暑中お見舞い申し上げます(粕屋オフィス)

暑い日が続きますが,お元気でお過ごしでしょうか。
粕屋オフィスは2019年6月に開設し,この夏,開設3年目を迎えました。これを機に,本ホームページ以外の場面でも,地域の皆様にもっと当事務所のことや身近な法律問題に関する情報をお届けするためにニュースレターを発行し,地域の皆様にお届けする準備を進めています。定期的に,皆様が抱える悩みに少しでもお役に立てる情報をお伝えできればと思っておりますので,今しばらくお待ちください。
当事務所が多くお受けしている離婚,労働,借金問題は,誰にでも起こりうる身近な問題です。それらの問題は,特に精神的負担が大きい問題でもあります。
例えば,「借金の返済が苦しく,金融機関と交渉し,支払内容に見直して生活を建て直したい」,「家族の問題,離婚条件を話し合って,公正証書の作成や,裁判所での調停手続きに代理人として同席してほしい」,「家族が亡くなられたとき,相続財産や相続人の調査,分割方法の話し合い,家庭裁判所での調停をしたい」,「交通事故に遭ったときに,代理人として相手方や保険会社との交渉をしてほしい」といった悩みをご相談いただければ,気持ちに寄り添ってお話を伺うこと,気分を少しでも軽くする手助けをすること,悩みや紛争の解決に向けた方法を探し出すことができます。
また,コロナ禍において外出が減り自宅で過ごす時間が増えたこともあり,家庭内での紛争,夫婦関係等に関する相談件数も増加しております。その中には,女性・子どもが被害者となる事件,刑事事件に発展する例も見られます。こうした情勢を踏まえ,未然に紛争を防止するための取り組みが,昨今の法律事務所には求められているところです。
法律に触れる紛争の解決はもとより,紛争になる前の段階の地域や家庭内での行き違い,トラブルにも,糟屋郡内の町や社会福祉協議会,かすや中南部消費生活センター,困りごと相談室や,当法人の各オフィスとも連携して,地域全体で緊密な連携を保って,未然に地域の方々の生命,身体及び財産を守る対策を執りたいと考えております。

弁護士 髙本稔久(粕屋オフィス)

Posted in 挨拶, 粕屋オフィス コメントをどうぞ

千鶴美容室がリニューアル、Chillin’へ~かすや巡り2021⑤

粕屋オフィスのお隣り(篠栗方面)に美容室があります。長年、「千鶴美容室」の名称で、地域の皆さんに愛されてきたお店ですが、この7月、リニューアルされ、店名も、「Chillin’」(チリン)へ変更されました。

コンクリートを生かしたおしゃれな外観に、綺麗な内装となり、以前にも増して素敵な美容室になっています。以前もそうでしたが、リニューアルされてからも、お客さんがひっきりなしで、忙しそうなご様子です。
隣から嬉しそうなお客さんが出入りされる度に、私もそもそも髪を切りたいと切に思うのですが、なかなか時間が取れず、ずるずると延期しております。
一気に暑い夏がやってきましたし、髪も切ってすっきりした気持ちで、夏を乗り切りたいですね。

弁護士 花田弘美(粕屋オフィス)

chillin

Posted in 日々の雑感, 粕屋オフィス コメントをどうぞ

粕屋オフィス 開設3年目

 粕屋オフィスは,今月,JR原町駅前に開設して3年目を迎えました。
無事に2年を経過できたことは,皆様の暖かいご支援のおかげと深く感謝申し上げます。
現在,新型コロナウイルスの感染拡大防止のために,巡回相談会の開催は一時延期しておりますが,この機会に,刻一刻と環境が変化する中で,日々の生活での悩みや不安を抱えている方に寄り添うために法律事務所に求められることは何かを,今一度見直してゆきたいと思います。

 設立時に弁護士1名,事務局員1名であった当オフィスに,昨年7月,本部オフィス(福岡市東区)より花田弘美弁護士が加わって弁護士複数体制となり,女性の視点からもより幅広く,皆様と地域に根ざした活動を実践するために取り組んでまいりました。
今後も,これまで以上に感染拡大の防止に取り組みながら,体調と職場の環境管理を徹底しつつ,かすや地域の皆様にとって,いつでもどなたでも駆け込める身近な法律事務所になれるよう,日々研鑽を積んでまいります。

 粕屋オフィスでは,平日の相談の他,夜間または休日相談,高齢や障害をお持ちの方で来所の困難な方のために出張相談等を定期的に実施していますので,ご都合に応じて希望の相談方法をお知らせください。
 なお,糟屋郡内各町の施設で,定期的に実施している巡回相談は,現在,開催を見送っておりますが,再開が可能となった場合には,当ホームページや各町の広報にて,ご案内する予定です。

<休日相談>
●6/26(土)10~15時
●7/10(土)10~15時
●7/24(土)10~15時
いずれも当オフィスにて。

*出張相談,夜間相談は随時,承っております。

弁護士 髙本 稔久(粕屋オフィス)

Posted in お知らせ, 挨拶, 粕屋オフィス コメントをどうぞ

いのちに優劣はない~旧優生保護法違憲国家賠償請求福岡訴訟から

皆さんは、優生保護法下での強制不妊手術をご存じでしょうか。
人為的に優秀な子孫を産む方法で国家・民族を発展させるという思想である優生思想が、命に優劣をつけ選別をしてしまうような方向に進んだ結果、戦時中の1940年、遺伝性とみなされた障害者、病者に強制不妊手術を認める「国民優生法」が成立しました。
戦後の1948年、「優生保護法」への法改正後にも強制不妊手術の規定が引き継がれて、1996年、母体保護法への改正時に強制不妊手術の規定が削除されるまでの間、知的障害や遺伝性の疾患を有する方に不妊手術を強いることが認められていました。
本来、権利や自由を守るための法律が、差別を生み出して、助長し、遺伝性の障害を持つ方は劣等であるという不当な烙印を押し続けていたということです。
なお、この1996年は、ハンセン病患者への長きにわたる強制隔離政策を続ける根拠となった「らい予防法」がようやく廃止された年であり、その後の提訴、勝訴判決につながっています。

旧優生保護法違憲国家賠償請求訴訟は、この優生保護法下での強制不妊手術等の被害について、仙台、東京、兵庫など全国各地で提起されている裁判で、福岡でも、2019年12月24日に提起されました。
当法人からも池永修弁護士と私が弁護団に参加し、原告、支援者の皆さんと一緒に闘っています。
福岡訴訟では、不妊手術を強いられた聴覚障害のある男性と、妻の女性が原告となり、これまでに3回の裁判期日が開かれています。裁判では、強制不妊手術の是非、優生思想による差別について追及しています。
本年5月は、優生保護法と同様に、国の法律によって、ハンセン病患者が強制的に隔離されていた政策が憲法に反すると断じた2001年5月の熊本地裁判決から20年です。
今こそ、優生保護法の問題をはじめ、様々な被害、根付いた差別や偏見、障害者の方々を取り巻く生活環境について、社会全体、お一人おひとりが知ってゆくことが問われているのではないでしょうか。
次回裁判は、本年8/2(木)14時から福岡地方裁判所にて予定されており、裁判後には報告集会も行っております。ぜひ、ご参加いただき、一人でも多くの方が、この裁判の意義を知っていただけますと幸いです。

コロナ禍において、本来公開裁判であるはずの法廷に出向けない、傍聴が出来ないなどの状況でもありますが、「いのちに優劣はない」というスローガンを掲げ法廷外での支援活動も行われておりますので、皆様の多様なご支援をよろしくお願いいたします。

弁護士 花田弘美(粕屋オフィス)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Posted in 弁護団活動, 粕屋オフィス, 集団訴訟 コメントをどうぞ

シーメイト なかよしパーク ~かすや巡り2021④

粕屋オフィスでは,糟屋郡の各町内会場をお借りして,巡回相談を実施しています。その会場の一つである志免町総合福祉施設シーメイトの横には,なかよしパークという滑り台やアスレチックがある公園があります。

必要最低限の外出をする日々が続いて,少し塞ぎがちになっている気持ちを晴らすために,週末に,大きな鯉のぼりが泳ぐ晴天の中で,子どもたちと思いっきり体を動かしてきました。4階建ての大きな滑り台は,大人でも足がすくんでしまうほどに高かったです。

5月11日(火)夕方には,この志免町総合福祉施設シーメイトからの約2km,11区間,

オリンピック聖火リレーが開催されます
。現地での観覧をしてよいかどうか,迷う方も多いと思います。

(*新型コロナウィルスの感染再拡大とそれに伴う緊急事態宣言(5/12~31)を受けて、聖火リレーは中止され、福岡、北九州の2会場でのセレモニーのみ開催となりました)。

スタートした本年3月25日から開会式の7月23日まで,NHKのウェブサイト「聖火リレーライブストリーミング」にて,会場の様子や,インタビューが配信されています。

https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/

感染が再拡大している状況,そもそも開催も危ぶまれているところですが,お住まいの地域や,しばらく帰省が出来ていない地元を走るランナーの様子を,配信で観覧してみてはいかがでしょうか。

 

弁護士 髙本 稔久(粕屋オフィス)

dsc_1684dsc_1686
 

粕屋オフィスでは,平日の相談の他,夜間または休日相談,糟屋郡の各町を巡回しての相談会,来所の困難な方のために出張相談等を定期的に実施しています。

<糟屋郡内巡回相談>

*糟屋郡の各町内会場をお借りして相談をお受けしています。

5/19(水)13~15時 @志免町 志免町総合福祉施設シーメイト

<休日相談>

*粕屋オフィスで休日にお受けしています。

4/24(土)10~15時

5/1(土)10~15時

5/22(土)10~15時

<出張相談><夜間相談>は,随時,お受けしています。

なお,粕屋オフィスでは,新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,下記の対策を講じて相談をお受けしております。

・接触の機会を可能な限り減らすために,面談時間を通常より短くし,効率よく進めるために,予約時に概ねの内容をお聞きした上で面談にお越しいただくようにしています。

・面談相談時は,飛沫による感染を防止するため,換気扇を使用または窓を開放するなど換気に努めています。

・また,面談時の面談者間の距離を一定程度離し,また机上にアクリル製の対面パネルを設置しています。

・相談室には,除菌用のスプレーやウェットティッシュを備えておりますので,ご自由にお使いください。

Posted in お知らせ, 日々の雑感, 粕屋オフィス コメントをどうぞ

ふるさとWish~今週、志免町・須恵町!

地元民放のKBC九州朝日放送が、福岡県内60市町村を巡回し、1週間にわたって現地に「張りつき」、朝夕の情報番組や番組間のスポットを通じて、名所・名店、学校など各地の魅力を届けてくれています。

一昨年(2019年)1月にスタートして、昨年3月に1巡しましたが、同年6月から、「2周目」がスタートしており、2周目は、隣接する2自治体ごとの紹介となっているようです。

今年度の2周目、糟屋郡内はすでに粕屋町・篠栗町(6/15~21)、新宮町・久山町(8/3~9)、宇美町(10/19~25)と紹介されてきましたが、今週3/22~28に、志免町と須恵町が紹介されています。

 

昨日(3/23)朝の情報番組では、リポーターが「旧志免鉱業所竪坑櫓」(糟屋郡志免町志免)の内部を紹介していました。内部の公開は、閉山後、初めてだそうです。

子供が幼少の頃、保育園の行事等で度々、シーメイトや隣接する公園を利用させていただいており、その際は敷地内にある竪坑櫓を目印に集合していました。現在と過去が「融合」していて、独特で落ち着いた雰囲気の場所です。

 

竪坑櫓(たてこうやぐら)は、1943年(昭和18)5月に竣工した、国の重要文化財です。

ケージと呼ばれる籠を昇降させるために造られた巨大なビルディングで、当時、櫓の真下にまっすぐ掘られた深さ430メートルの竪坑という穴を使い、地下から石炭を上げたり、鉱員を地下の石炭層まで移動させていたそうです。

同種の竪坑櫓で現存しているものは、志免町を含め世界で3か所とのことです。

現在は、2018年10月に始まった保存工事中であり、工事シートで覆われていますが、本年10月には終了予定とのことなので、楽しみにしているところです。

なお、竪坑櫓の歴史や工事の様子等、詳細は志免町ホームページにも掲載されています。

また、当ホームページ上の粕屋オフィス紹介ページにおいては、移動中に立ち寄った糟屋郡内の名所・旧跡や、お世話になっている施設・商店等について、少しずつではありますが紹介させていただいておりますので、こちらも御覧ください。

 

本日3/24、竪坑櫓の隣接施設であるシーメイト(志免町総合福祉施設)において巡回相談を開催いたします。

13~15時にお受けしておりますので、お困りごとなどがありましたら、会場へお越しください。なお、巡回相談の場合の相談時間は30分です(最終受付14時半)。

 

粕屋オフィス事務局

 

↓現在、工事中の竪坑櫓(当オフィス職員撮影)

11-2%e7%b8%a6%e5%9d%91%e6%ab%931
 

Posted in お知らせ, 日々の雑感, 粕屋オフィス コメントをどうぞ