相談申し込みはこちら

BLOG

ブログ

あさくら2018~盛夏編②~ 夏の締めくくりに、9/9そうめん流しはいかが

過酷な暑さが続いた夏が終わろうとしています。ようやく、といったところでしょうか。
気象庁は、9/3、6~8月の天候のまとめを発表しました。誰もが実感していると思いますが、「とにかく暑かった夏」が統計上、裏付けられました。
九州北部地方は8月の平均気温が平年より1.8度高く、1946年の統計開始以降で最高となり、6~8月の平均気温も平年より1.3度高く、2013年と並ぶ史上タイ記録だったのことです。
最高気温35度以上の「猛暑日」の日数は、全国トップ10に九州北部の6地点が入り、久留米市と大分県日田市が44日でトップ、朝倉市も37日で8位とのことでした。

雲の形にも、風の種類にも、少しずつ秋が近づいているように感じます。暑かったけれども、夏が去るのは少し寂しい気持ちにもなりますね。
夏の締めくくりに、そうめん流しはいかがでしょうか?

9/9(日)12時~
朝倉市杷木にある白木公民館にて、『白木地区復興支援』として、そうめん流しが催されます。

白木地区では以前より、豊かな湧水を利用しての『小水力発電』に取り組まれており、一昨年には、当法人からも大人子ども含め、そうめん流しに参加させていただいたこともありました。しかし、昨年7月の豪雨災害により甚大な被害を受け、現在は復興の途中にあります。
(当法人関連ブログhttp://www.bengoshi-honryu.com/blog/date/2017/11

そのような中でこの度、現地の『白木湧水の会』が主催となり、そうめん流しが企画されました。白木地区の美しい湧水に触れに、お出かけになってはいかがでしょうか。

場所:朝倉市杷木白木839番地1(白木公民館)
 朝倉市公式facebookにも掲載されています。
 本日(9/6)付の西日本新聞(ふくおか都市圏版)でも紹介されています。

 (盛夏編おわり)

朝倉オフィス事務局

20180909%e7%99%bd%e6%9c%a8%e5%9c%b0%e5%8c%ba

Posted in 日々の雑感, 日常, 朝倉オフィス コメントをどうぞ

土曜日(9/8)にエネルギーエコ講座を開催します

原発なくそう!九州玄海訴訟の地域原告の会「しこふむ会」では、6月からエネルギーエコ講座を開催してきましたが、今週土曜日が最終回となります。

9月8日(土曜)13:30~15:00まで、東郷地区コミュニティ・センター(宗像市田熊6-7-25)大会議室にて、岡本良治さん(九州工業大学名誉教授)を講師にむかえ、「脱原発・気候変動対策・ライフスタイル革命」をテーマに開催します。
参加費は500円です。

事前の申込みは不要で、どなたでも参加いただけます。皆様のお越しをお待ちしております。

案内ちらしはコチラです。

【問合せ先】
弁護士法人奔流 法律事務所宗像オフィス
電話:0940-34-1110

Posted in お知らせ, 宗像オフィス コメントをどうぞ

残暑お見舞い申し上げます

昨年7月5日に発生した九州北部豪雨の爪痕も消えないまま、今夏、全国各地で悲惨な豪雨災害が発生しました。被災された方々には心よりお見舞いを申し上げます。
弁護士法人奔流法律事務所朝倉オフィスがある福岡県朝倉市では今なお幾つもの集落が復旧されないまま取り残されており、多くの方々が先行きの見えない避難生活を余儀なくされています。朝倉市は、本年3月、朝倉市復興計画を公表しましたが、ロードマップでは本格復旧は来年度以降の計画となっています。すでに被災された住民の中には帰還を諦める声も上がっており、帰還を希望する住民が3割程度にとどまる集落もあります。このような不安の声に耳を傾けつつ、私たちも仮設住宅での法律相談などの支援活動を続けて参ります。
毎年のように繰り返される悲惨な災害、その被害に学びつつ、私たちの社会を前進させていかなければならないのだと思います。
あの東日本大震災と福島第一原発事故から7年が経過した本年3月23日、玄海原発3号機が再稼働されました。昨年末に明らかになった神戸製鋼所や三菱マテリアルのデータ改ざん、その製品が玄海原発にも使用されていましたが『自主調査』によって安全性が確認された末の再稼働でした。ところがその再稼働から僅か一週間後、腐食した配管からの蒸気漏れが見つかり発送電が停止されました。私たちが福島の被害を忘れるとき、被害はまた繰り返される、福島の方々のお話を伺う度に、私たちの今の暮らしも紙一重の幸運の上に成り立っているのだと痛感します。
3年前にドイツの建築家とお話しする機会がありました。そこに暮らす市民ひとりひとりが尊重されるドイツの都市計画に感銘を受けた私が「さすが原発をやめる国のまちづくりは違いますね」と感想を述べたところ、「市民がまちづくりをする国だから原発もやめられるんですよ」と笑われました。確かにそうですね(笑)。諦めることなく、市民ひとりひとりが主人公になれる社会を展望して前進していきたいと思います。
記録的な猛暑が続いていますが、皆様、くれぐれもお身体をご自愛ください。

代表社員弁護士 池 永  修

Posted in 弁護士法人奔流, 挨拶, 法人 コメントをどうぞ

日曜日(8/26)にエネルギーエコ講座を開催します

原発なくそう!九州玄海訴訟の地域原告の会「しこふむ会」では、3回にわたりエネルギーエコ講座を企画しています。

第2回は、8月26日(日曜)13:30~15:00まで、河東地区コミュニティ・センター(宗像市須恵1-4-1)大会議室A・Bにて、「快適な生活を維持しながらエネルギー消費を抑える・スイス2000ワット社会は実現できる?~実践例に学ぶ家庭でできる省エネ」をテーマに開催します。
参加費は500円(1回のみ参加の場合)もしくは1000円(2回以上参加の場合)です。

事前の申込みは不要で、どなたでも参加いただけます。皆様のお越しをお待ちしております。

案内ちらしはコチラです。

【問合せ先】
弁護士法人奔流 法律事務所宗像オフィス
電話:0940-34-1110

Posted in お知らせ コメントをどうぞ

8月24日に「弁護士の魅力セミナー」を開催します

NPO法人九州アドボカシーセンターでは定期的に「弁護士の魅力セミナー」を開催しています。

今回は、障がい者に対する強制不妊手術などを許していた旧優生保護法がもたらした被害について学びます。どなたでも参加いただけますので、是非ともお越しください。

日 時  2018年8月24日(金曜)17:30~
会 場  天神ビル11階 1号会議室(福岡市中央区天神2-12-1)
講 師  星野圭弁護士、國府朋江弁護士(旧優生保護法弁護団・福岡第一法律事務所)
参加費  無料(事前申込みは不要です。)

※セミナー修了後、会場近くで懇親会を開催します。(学生・受験生・司法修習生の参加は無料です。)

案内ちらしはコチラ

Posted in お知らせ コメントをどうぞ

あさくら2018~盛夏編①~

全国的に過酷な暑さが続いておりますが、朝倉オフィスから、朝倉地域の夏をお伝えします。



あさくらの夏の定番?

連日の暑さがこたえますが、涼しい場所を求めている方、涼しい気持ちになりたいという方に、朝倉市内にある大人気の納涼スポットをご紹介します。

『だんごあん』。

秋月の中心街から、車でさらに4~5分、八丁峠の登り口あたりにあります。
車を降りて、車道から山に入り、谷川のせせらぎを聞きながら5~10分ほど歩くとお店の入り口です。とは言っても、辺り一帯には谷川の地形を生かして各所に床が設置されており、各々で好きな床を選ぶというスタイルなので、屋根や玄関はありません。辺りの気温はぐっと下がり汗も引き、床の下を流れる谷川と山からのマイナスイオンをめいっぱい味わえます。

食事は、人気のヤマメの塩焼きや地鶏の串焼きもありますが、中でもお勧めしたいのは、「紅白だんご」です。手作りの紅白だんごに、砂糖、そしてラムネがかかっていて、まさに夏な味わいです。かく言う私も小さい頃は、だんごにラムネって不思議…と思っていたのを覚えていますが、今となってはソウルフードです。

谷川には流れの穏やかなところもありますので、水遊びを楽しむお子さんたちもいます。夏の暑さを忘れにみなさんお越しになってみてはいかがでしょうか。

朝倉オフィス事務局


『だんごあん』
〒838-0011 福岡県朝倉市秋月野鳥196−2
(この時期は大勢のお客さんで賑わうので、場所を見逃すことはないと思いますが、時間帯によっては駐車待ちになってしまいますのでご注意ください。)

路線バスも運行しています。
http://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1348479059828/index.html

20180807%e6%9c%9d%e5%80%89%e3%81%a0%e3%82%93%e3%81%94%e3%81%82%e3%82%93

Posted in 日々の雑感, 朝倉オフィス コメントをどうぞ

成年後見制度のレクチャーをしました

弁護士の小出です。

先日、社会福祉法人福岡あけぼの会さんに招かれ、相談支援員の方を対象に成年後見制度・成年後見申立についてのお話をさせていただきました。
福岡あけぼの会さんは、精神に障害をもつ方を支援されている団体で、作業所や地域活動支援センターの運営のほか博多区第1障がい者機関相談支援センター等で権利擁護の相談等を受けておられます。

これまで、個別に法律相談をお受けするなかで成年後見制度・成年後見申立について助言をさせていただくことも多かったのですが、今回ご質問を受ける等して、改めて相談支援員の方々が直面されている問題を理解することができました。
成年後見制度もけして万能ではないので、ご本人にとって申立てが適当なのか迷うことも多いのですが、これからも福祉職の方と連携してご本人の権利擁護につなげていければと思いました。

この日のランチは、福岡市南区大楠の日赤通り沿いにある法人本部の1階にある喫茶軽食みらいさんで日替わり定食をいただきました。
http://akebono-shop.net/shop/mirai.html

体に優しい感じでおいしく、しかも600円とリーズナブルでした!(写真はとりそびれました・・)
近くに行ったときはまた立ち寄りたいと思います。








Posted in 宗像オフィス, 弁護士の日常, 弁護士法人奔流 コメントをどうぞ

豪雨災害、お見舞い申し上げます

この度の、西日本豪雨に被災された皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。

なお、当法人では、被災された皆様からの様々な分野のご相談を随時お受けしておりますので、お困り事がございましたら、宗像、朝倉、福岡の各オフィスあてお問い合わせください。

Posted in お知らせ コメントをどうぞ

各地で、九州北部豪雨復興支援の物産展

昨日(7/3)通過した台風7号は、各地で影響をもたらしましたが、とりわけ、1年前の豪雨被害に見舞われた朝倉地域が気がかりです。これから梅雨後半、そして台風シーズン、さらなる警戒が必要ですね。

昨年の豪雨以来、復興を後押ししようと被災地または各地で色んな形態の支援活動がなされています。
現地で実際にボランティア活動に従事する以外にも、被災地生産の野菜や加工品を購入する・・、「物産展」もその一つと言えますね。
当法人・本部オフィスの目の前にある福岡県庁。こちらの1階ロビーでも、昨7/3から「九州北部豪雨復興祈念行事」として、災害のパネル展示と物産展が開催されています。11~14時の時間帯で朝倉・東峰の野菜や加工品、小石原焼などが販売され、購入代金の一部が復興支援カンパに充てられるとのことです。
被災地まで足を運ぶことが出来ないけれども、何か出来ることがあればと、地域住民の方、県庁を訪れた方で賑わっています。
開催は7/6までだそうです。

福岡県庁(福岡市博多区東公園7-7)へは、
JR吉塚駅下車 徒歩8分
福岡市営地下鉄「馬出九大病院前」駅下車 2番出口から徒歩5分
西鉄バス「県庁前」下車 徒歩1分

本部オフィス 事務局

20180704%e6%9c%9d%e5%80%89%e7%89%a9%e7%94%a3%e5%b1%95

Posted in 日々の雑感, 本部オフィス コメントをどうぞ

「脱原発・自然エネルギーを求める朝倉住民の会」、7年目の活動へ!

6/15朝倉市のフレアス甘木において、「脱原発・自然エネルギーを求める朝倉住民の会」の第7回総会が開催されました。
同会は、「安全・安心な地域づくり」と「脱原発で自然エネルギー中心の社会づくりをめざす」という共通の認識に立った朝倉地域の個人・団体で構成されている市民団体で、福島原発事故を契機として2012年に設立され、活動7年目に入りました。

総会記念講演として、「原発なくそう!九州玄海訴訟」弁護団の池永修弁護士(当法人代表)が『原発再稼働を巡る司法の揺らぎと私たちの課題』と題した講演を担当いたしました。
2011年の東電福島第一原発事故から7年が経過したにもかかわらず、未だ帰還できない人々が多く放射線量も高い地域が存在する状況で、全く収束しているとは言えない中、九州では川内原発に続き、玄海原発も再稼働を始めました。
重大事故への懸念は増すばかりですが、原発の差し止めを求める訴えについて、全国の裁判所がこれまでどのような判断を下してきたのか、また、これからの裁判における課題について語りました。
講演後、会場からの質問や、原発ゼロを目指し取り組む日々の活動なども発表され、普段接する機会が少ない方々の間で活発な意見交流がなされました。

同会の総会決議の中で、「私たち国民一人ひとりに求められていること」として、
・国の決定は国民の声の反映である。原子力政策に関心を持ち意見を上げていくこと。
・原子力政策は政治そのものである。政治に関心を持って、選挙では棄権しないこと。
・メディアが原子力の問題を報じないのは、私たちが上げる意見が少ないからである。もっと新聞にもテレビ等にもおかしいと感じたことは意見を上げること。
とありました。
 私たち一人ひとりが、何かを感じて行動を起こさなければ何も変わらないということをこの総会から学びました。

*「原発なくそう!九州玄海訴訟」では、玄海原発を止めることに賛同する原告を引き続き募集しています。
2012年1月の第1回提訴以来、すでに26回にわたる追加提訴を重ね(6/27現在)、その原告総数は1万人を超え、国内歴史上、最大原告数の原発訴訟となっています。
「全ての原発を止める一環として、玄海原発を止める」ことに賛同いただける方であれば、思想・信条にかかわらずどなたでも原告になれます。ご賛同いただける方は、ぜひ、当オフィスまでご一報ください。
詳細は「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告・弁護団のホームページでも案内しています。
http://no-genpatsu.main.jp/

朝倉オフィス 事務局

20180615%e5%8e%9f%e7%99%ba%e6%9c%9d%e5%80%89

Posted in 市民活動, 朝倉オフィス, 集団訴訟 コメントをどうぞ