相談申し込みはこちら

BLOG

ブログ

「喜びの声」

弁護士の髙本です。

「だんだんと、桜のつぼみも膨らみ始め、日増しに暖かくなってきましたね。」

このような時候の挨拶は、今の季節だと暖かみがあって、書いていて穏やかな気持ちになります。

3月は公私ともに動きの多い時期なので、ふと、手紙を書きたくなります。

 

弁護士は、相談者や依頼者の方から、お礼のお手紙をいただくことがあります。

私も、先日、美術展開催についての契約内容に関するご相談を受けた方から、お手紙をいただきました。

そのお手紙には、無事に希望していた美術展の開催が決定したというご報告とともに、私宛の美術展の案内状が添えられていました。

お手紙をいただいて、助言が功を奏したことがわかり、非常に励みになりました。

また、より良いサービスを提供出来るように心掛けるきっかけともなりました。

 

よくお客様から、「弁護士に悩みを相談したいけれども、相談だけすることもできるのか?」という声を聞きますが、法律相談のみでも承っております。

正式にご依頼をされるかどうか悩んでいる方も、どんなお話しでも聴かせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。

Posted in 日々の雑感 コメントをどうぞ

2/18〜19赤間宿まつり開催〜宗像の地域情報からご紹介〜

2/18(土)、2/19(日)の両日、宗像市・赤間地区にて「赤間宿まつり」が開催されます。

赤間は、江戸時代、唐津街道沿いの宿場町として、宗像周辺の商業・流通の中心として栄えた地区です。明治に入って、宗像郡役所(現在の市役所)が東郷地区に設置されて以降、しだいにまちの中心は東郷へと移っていきましたが、かえって、昔の町並みが残り、また、昭和40年代、近隣に福岡教育大学が開設されて多くの学生が居住・通学しており、「むかし」と「いま」が混在している地区と言えます。

まつりでは、各イベント・出店が予定されており、花嫁道中・和装行列、太鼓・エイサー、酒蔵開放、出光佐三生家の開放等があるらしいです。赤間館(2014年11月オープンの観光拠点)ではぜんざいやコーヒーのおもてなしもあるそうですよ。

ぜひ足を運んでみられては。最寄りはJR鹿児島線教育大前駅です。赤間駅の隣(小倉方面)の駅です。

詳しくは、赤間地区コミュニティ運営協議会のホームページをご覧下さい。

(宗像オフィス 事務局)

Posted in 宗像オフィス コメントをどうぞ

虐待対応チーム勉強会

弁護士の小出です。

先日、福岡高齢者・障害者虐待対応チーム登録者勉強会に参加してきました。
虐待対応チームは、福岡県弁護士会と福岡県社会福祉士会が共同で行っているもので、虐待防止、高齢者・障害者の人権を擁護するため、要請のあった市町村等に弁護士と社会福祉士が連携して専門的な知識やノウハウ等を提供しています。

勉強会では虐待に対する自治体による権限行使(成年後見制度の市長申立て、やむを得ない措置)について学び、経済的虐待等のケースで市長村職員に対しどのような助言を行うかなどの事例検討を行いました。
成年後見人をつとめている案件や、経済的虐待ケースで成年後見の申し立てた経験も思い出しながら、制度や考えを整理することができた勉強会でした。

任意参加の勉強会で、祝日の開催だったにも関わらず30名以上の参加者で、議論が盛り上がりました。
勉強会をご準備いただいた皆様、ありがとうございました。

Posted in 宗像オフィス, 弁護士の日常, 研鑽 コメントをどうぞ

2月

img_4889




今日から2月ですね。

梅の花が咲いてるのを見かけるようになりました。

今日は依頼者の方が送って下さった干し柿を頂きました!今の時期が1番美味しく頂けるそうです。

形もとってもきれいで、一口食べると自然な甘みが口に広がって、感動の美味しさでした。

自然な美味しさに昔祖父母が柿を収穫するところからつくってくれていた干し柿の味を久しぶりに思い出しました。冬になると庭にたくさんの柿がつるされて並んでいたんですよね。

そんな昔を思い出して懐かしく思いました。

弁護士 小出真実

Continue reading

Posted in 宗像オフィス, 日常 コメントをどうぞ

小学生の熱戦に感動します〜宗像の地域情報からご紹介〜

1/22(日)、1/29(日)の両日、宗像市民体育館、市内近郊の各小学校で、宗像市バスケットボール協会ほか主催の「第26回とびうめ杯ミニバスケットボール大会」が開催されます。県内の男女200を超えるチームが5つのパートに分かれて、22日予選、29日決勝トーナメントで優勝を目指すそうです。

昨年は、大雪の影響で会場まで辿り着けず棄権せざるを得なかったチームが多かったようですが、今年はそういうことなければ良いですね。子供達には体調万全で、これまでの練習の成果を発揮してほしいものです。

お時間ある方、興味ある方、ぜひお近くに体育館に足を運んでみてください。

詳細は、宗像市バスケットボール協会のフェイスブックをご覧ください。

(宗像オフィス 事務局)

 

Posted in 宗像オフィス, 日々の雑感 コメントをどうぞ

1/11 HPVワクチン薬害訴訟第2回期日

弁護士の小出です。

今週はとっても寒いですね。風邪などひかれないようあたたかくしてお過ごし下さいね。

1月も半月が過ぎてしまいましたが、2017年第1回目のブログ更新です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

事務所では、仕事始めの5日に新年会を開いて、一人づつ今年1年の抱負を発表しました。それぞれ抱負を達成できるように頑張っていきたいと思います。

さて先日、私も原告代理人の一人となっているHPVワクチン薬害訴訟の第2回期日が福岡地方裁判所で開かれました。

期日では、原告番号8番長崎県在住の原告さんと原告代理人黒木聖士弁護士が意見陳述を行いました。

この原告さんは現在17歳、笑顔の素敵な可愛らしい女性です。中学校からHPVワクチンの接種を勧められワクチンを接種した後、倦怠感や頭痛、歩行困難、睡眠障害、不随意運動を生じ、今もその症状が続いています。

お母様がすぐそばで見守られるなか裁判官3名、多くの傍聴者を前に堂々と意見陳述されました。意見陳述の途中、担任の先生や周囲の人に副反応による辛さを理解してもらえなかった悔しさを思い出されたのでしょう、涙がこみあげる場面もありましたが最後まで意見陳述をやり遂げ、国と製薬企業に早く治療法を確立してほしい、と訴えました。

意見陳述で法廷に立つこともそうですが、お名前を公表して、マスコミの取材にも応じられるなど、どんなに勇気のいることだったかと思います。

原告さんの勇気をしっかり受け止め、次回以降代理人として国と製薬企業の主張に反論していきたいと思います。

次回の裁判期日は3月22日(水)14時30分@福岡地裁です。(なお1時間前より傍聴整理券が交付されることが予想されます。)

原告さんを励ますよう、傍聴にお越しいただけますと幸いです。

Posted in 弁護士の日常, 集団訴訟 コメントをどうぞ

直方ご当地グルメ〜焼きスパ〜

テレビ東京で「孤独のグルメ」という番組があるのをご存知ですか?主人公が、仕事の合間に立ち寄ったお店で食事をする漫画です。

仕事で地方に出ると、せっかくなのでその土地のご当地グルメなるものを食べようと探しまわる(あるいは事前に調べている)方も多いのではないでしょうか。

私の事務所のある直方市にも直方ご当地グルメがあります。

その名も「焼きスパ」。

「焼きスパ」と聞いて、単にスパゲティを焼いただけでしょ、と言われるかもしれませんが・・・

どうも調べて見ると他の地域にも「焼きスパ」なるものはあるようですが、直方市の「焼きスパ」には「焼きスパ四ヶ条」なるものがあるのです。

一 スパゲティ麺を使うべし!

二 キャベツ、タマネギ、豚肉を入れるべし!

三 トマトケチャップベースのソースを使うべし!

四 麺や具材を焼くべし!

やはりナポリタンを焼いただけなのね、と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、みなさん焼いたナポリタンって食べたことありますか?

美味しいですよ!

ぜひ、直方に足を運んだ際には、一度「焼きスパ」を食べてみて下さい。

弁護士 渡邉敦史

Posted in 日々の雑感 コメントをどうぞ

冬の洗濯は大変ですね 〜平成28年12月の洗濯表示改正〜

弁護士の髙本です。

今年も残り2週間となり、寒さも本格的になってきました。

コートと手袋とマフラーが手放せません。

週末には、たまの晴れ間を有効に利用して、木枯らしが吹きすさぶ中、溜まりがち
な洗濯物をまとめて干しました。

私は、衣類のタグを確認しなければいけないとは思うんですが、何でもかんでも洗
濯機に放り込んで洗ってしまいます。

パッと見ただけでは、マークの意味がよく分からなかったりするんですよね。

そんな衣類等の繊維製品の洗濯表示のマークですが、平成28年12月1日から、新しくなりました。

今回の改正によって、洗濯のしかた、漂白のしかた、乾燥のしかた、アイロンのか
けかた及びクリーニングに出すときの種類について、より細かな表示がされること
となりました。

以下の『消費者庁「家庭用品品質表示法に基づく繊維製品品質表示規程の改正に
ついて」別紙』をご参照ください。

%ef%bc%88%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%89%e6%b6%88%e8%b2%bb%e8%80%85%e5%ba%81%e5%88%a5%e7%b4%99
 

これから印刷される衣類等には、このような新しい表示が記載されるようです。

経済産業省や消費者庁のサイトに詳細が載っていますので、ぜひ、確認してみてく
ださいね。

Posted in 法律・法制度・手続き コメントをどうぞ

NPO法人患者の権利オンブズマンにて宅話

2016年12月11日、患者の権利オンブズマンにて、市民相談員の皆さんを対象に成年後見制度についてお話をさせて頂きました。

最近成年後見という言葉は耳にされると思いますが、実際どういう方が利用するのか、後見人はどのような人がなるのか、その業務内容は、また全国、福岡県内における成年後見制度の利用状況など説明しました。

参加者の皆さんからは、実際にはどのようなきっかけで利用することになるのか、後見人になるとどのようなことができるのか、など質問もたくさん頂き、議論が盛り上がり有意義なものとなりました。

ご家族や身近な方の成年後見制度を考えるきっかけとなって頂ければ幸いです。

 

(担当)弁護士 池永真由美

img_0083

Posted in 市民活動 コメントをどうぞ

事務所内研修

12月2日、当事務所において、事務所内研修が行われました。

今回の研修は、司法書士の岩下透先生をお招きして、戸籍の読み解き方や相続法についてご講演頂きました。

岩下先生には、旧法時代からの戸籍法や相続法について重点的に解説して頂き、戸籍制度や相続制度を体系的に理解することができました。今回の研修で学んだことは、相続財産となっている不動産の名義が旧法下の時代から変更されていない場合などに必要不可欠な知識であり、今後相続の相談を受けた際には旧法の適用がないか意識して取り組むことができるようになりました。

また、今回の研修には、当事務所のスタッフだけではなく、以前当事務所に在籍していた先生方や事務員の方々にも参加していただきました。

cimg1340
研修の後には、懇親会も開催され、多くの先生や事務員の方々が参加されました。

懇親会では、当事務所の各オフィスから代表者1名、その他の事務所の方からはお一人ずつ挨拶をして頂き、今回の研修の感想やそれぞれの近況についてお話して頂きました。私も挨拶させて頂いたのですが、トイレから戻った直後に挨拶するよう言われたので、上手く話すことができず、この日はずっとトイレに行ったことを後悔していました(笑)。

今回の研修や懇親会では、戸籍・相続という弁護士をしている以上必ず関わる分野について見識を深めることができ、また当事務所以外の方々と交流することができ、とても充実したものとなりました。

弁護士 坂口

Posted in 弁護士の日常, 研鑽 コメントをどうぞ